世界の美容業界を牽引し続ける
エスティ ローダーを立ち上げた
カリスマ女性のストーリー
メイクのトレンドをキャッチできるシーズンごとのカラーコレクションや、自分にあったお手入れの参考になるスキンケアコスメのサンプルは、美容好きにとって大好物。
そんな今では当たり前になったイベントやサービスを、最初に取り入れた人物をご存じでしょうか? あの世界的プレステージ ビューティ ブランド、エスティ ローダーの創業者である、ミセス エスティ ローダーです。
今回はビューティ ブランドの先駆者であり敏腕マーケターでもあった彼女の伝説的エピソードを始め、ブランドのスキンケアに応用されている先端の研究など、エスティ ローダーの歴史や魅力をレポート。この秋発売になる 新スキンケアシリーズ「アクア チャージ」についてもお伝えます。エスティ ローダーのファンはもとより、美容業界の裏話に興味のある方も必見です。
肌の若返りを狙う研究をリード
エスティ ローダーが美肌のために掲げる3本の柱のうちのふたつめは、「サーチュイン(長寿遺伝子)研究」。こちらは、マサチューセッツ工科大学(MIT)やハーバード大学との共同研究が生かされているそうです。
「エスティ ローダーが進める“肌におけるサーチュイン研究”は、長寿遺伝子を活性化することにより、肌のエイジリバース、つまり若返りを目指す研究です。肌のアンチエイジングやエイジリバース、つまり若返りを目指す研究分野。目標達成には、“長寿遺伝子”とも呼ばれる“サーチュイン遺伝子”がカギになります」とエスティ ローダーPRの川窪麻美さん。
「 “長寿遺伝子”には7種類あり、中でもサーチュイン1(SIRT1)、サーチュイン2(SIRT2)、サーチュイン3(SIRT3)、サーチュイン6(SIRT6)は美肌との関係が深いことがエスティ ローダーの研究によって解明されています」。SIRT1は細胞の修復、SIRT2は細胞の形状、SIRT3は細胞のエネルギー産生、SIRT6は細胞の炎症抑制に関わっていて、肌はもちろん生命の健康寿命にとって欠かせないもの。「エスティ ローダーでは“サーチュイン(長寿遺伝子)”について15年以上にわたる研究を行っていて、肌細胞の中でオフの状態になっている“長寿遺伝子”を、オンにする研究成果を発表しています」
<初代リニュートリィブ クリーム>
ミセス エスティ ローダーの意思を受け継ぐ
最高峰のエイジングケアクリームとは
そんな“長寿遺伝子”研究の成果を盛り込んだのが、「リニュートリィブ」コレクション。「1956年、ミセス エスティ ローダー自身が開発した世界初の高級クリームからスタートした、ブランド最高峰のラグジュアリー エイジングケアラインです」。初代のクリームは、その貴重な処方が金庫に保管されたというストーリーを持つ伝説の品で、“長寿美肌サイエンス”の研究を盛り込むのにぴったり。2023年に発売した最新版のクリーム“リニュートリイブ ダイヤモンド クリーム ST”には、SIRTの1,2,3,6を活性化するテクノロジーを全て応用しているそうです。
肌の若返りまで狙えるクリームなんて、まさに夢のよう。そして最後の柱「アクア チャージ」のお話では、美肌の基本「保湿」を新たに定義づける日本発のスキンケアラインが登場します。次回もお楽しみに!
リニュートリィブ ダイヤモンド クリーム ST
50ml ¥80,300(税込)
エスティ ローダー
https://www.esteelauder.jp/