世界数十か国にリゾート&ホテルを展開するバンヤンツリー。2024年8月に日本におけるフラッグシップ・ホテルとしてデビュー。
平安時代から深い歴史を刻んできた東山、ユネスコの世界遺産に登録された清水寺のすぐ側の高台に位置し、伝統的な日本建築とモダンエレガンスが調和したホテルです。能の芸術的な美しさと「幽玄」を施設全体のデザインコンセプトとした、全52室の隠れ家的なラグジュアリーホテルとして大注目されています。
世界的建築家、隈研吾氏率いる「隈研吾建築都市設計事務所」が担当した建築は、日本の伝統的な建築技術を取り入れながら、現代的な要素も取り入れることで、周囲の豊かな自然、東山の景観と見事に調和した建築となっています。ヒノキなどの天然木材をふんだんに活用した美しいホテルのファサードは、この地域が持つ時代を超えた魅力を引き立てます。大きな窓と開放的な空間は、周囲の山々や緑豊かな庭園の静謐な美しさを室内に優しく導くよう計算され、幽玄で非日常的な隠れ家を作り出しています。

山の竹林に抱かれ豊かな自然を有する聖域のような場所には、京都で唯一能舞台があります。



客室は、インテリアデザイナー・橋本夕紀夫氏がデザイン。日本の伝統的な技法とモダンでナチュラルな要素を融合させ、大きなヒバの木のバスタブ、畳、天然木、金箔のアクセントなど、五感を刺激。客室タイプには、京都市街のパノラマビューが楽しめるお部屋や 、プライベート温泉付きで小庭園や青々と茂る竹林、能舞台を見渡せる「ONSENリトリート」など多彩で、目的に合わせ好みの部屋で京都ステイを満喫して。


割烹料理「りょうぜん」の料理長の会席コース料理は、地域の旬の食材を中心に、その産地を物語るような芸術性に富んだメニューが提供されます。京野菜や京都の味噌、京都ならではの黒七味など調味料にもこだわり、地元の食材をふんだんに使っています。京都の清らかな軟水に合う昆布を求め辿り着いた5年熟成の利尻昆布からとったコクのある出汁に、鰹節と鮪節を加えたこだわりの出汁は、深いうま味を堪能することができます。

バンヤンツリー・スパでは、日本の伝統的な癒しとバンヤンツリー独自のセラピー技術を融合させた、心や精神を含めたホリスティックな体験を堪能できます。トリートメントルームは、天然温泉とスチームサウナを備えた贅沢な空間。温泉と組み合わせることでトリートメントの効果をさらに高めます。熟練したセラピストの優しいタッチに癒されながら、極上のリラクセーション体験を。

さらに、東山・祇園地区のインターナショナルブランドホテルでは唯一天然温泉を備え、温泉大浴場には内湯と露天風呂を備え、心身ともにリラックスして寛げます。

観光にも便利な東山という立地でありながら、ここだけ喧噪を離れた別世界が広がっているかのようなバンヤンツリー・東山 京都。バンヤンツリーのホスピタリティ溢れるおもてなし、心地よい客室、数々の受賞歴を誇るバンヤンツリ―・スパ、極上の料理など、すべてに魅了される真のラグジュアリーなステイが京都で満喫できます。
バンヤンツリー・東山 京都
京都府京都市東山区清閑寺霊山町7番地
075-53- 0500
バンヤンONSENリトリート キング (74㎡)1室 ¥448,300~
ウェルビーイングサンクチュアリ キング(50~55㎡) 1室 ¥199,000~
https://www.banyantree.com/ja/japan/kyoto
text:KAZUMI KAWAKAMI