TRAVEL
星のや軽井沢 紅葉の中での医師監修ウェルネスプログラム

色とりどりの紅葉が谷を染め、澄みきった空気が頬を撫でる11月の軽井沢。秋の深まりとともに訪れるのは、心と体を解き放ち、新しい自分に出会う時間です。「谷の集落に滞在する」がコンセプトの「星のや軽井沢」では11月30日まで、紅葉を愛でながらの散策や、紅葉まんだら並べ、心地よい眠りへと誘う入浴法やストレッチ、鍼灸ボディケアで心身を調える、医師監修のウェルネスプログラム「軽井沢 秋の健幸滞在」を開催。高原リゾートならではの彩り豊かな秋を、健康と癒やしに包まれながら味わってみませんか。
自然の中にある「彩り」の微差と向き合うことで、心の感度を高める
季節の移ろいと共に変化するはずの心身の状態が、脳化社会により十分に変化できず心身の不調へとつながっている現代。星のや軽井沢には、モミジやカエデ、ダンコウバイなど、20種類以上の樹木や草花があり、秋になるとそれぞれ異なる色合いの紅葉が敷地内を彩ります。先ずは、植物の特徴や庭に対する想いなどを聞きながら、庭師と共に敷地内を巡る体験です。庭師と散策することで、自身では気づきえなかった視点で紅葉を観察するきっかけとなり、自然が織りなす彩りの奥行きを感じられます。次は、庭師の案内のもと集めたモミジやカエデの落葉を、心の赴くままに選び、まんだら模様のように並べていく体験です。葉脈や色合いは、植物の種類のみならず、毎日変化するため、一つとして同じものはありません。一つ一つを手に取り、自然が織りなす個性豊かな表情に没頭することで、「頭」の声を最小限にしていくことができます。
秋の自然を感じながら呼吸と身体を調えることで、心の感度を高める
集落散策の後は、国家資格を持つ鍼灸柔道整復師による鍼灸ボディケアで全身のバランスを調えます。東洋医学的アプローチとボディケア技術で、個々の状態に合わせて調える施術です。丁寧な問診などにより、個々の体調に合わせた施術で、心身を調整して快適な状態へと導きます。さらに、太陽の日差しを受けて光り輝く紅葉が秋晴れの空に美しい、秋の朝。爽やかな空気をたっぷりと取り入れて、全身に酸素を巡らせる「秋朝ストレッチ」を行います。目の前に広がる紅葉と黄葉を望みながら、浅くなりがちな呼吸を調えるストレッチです。
良質な睡眠へ導く「深呼吸入浴法」
さらに、光と闇にくつろぐ温泉「メディテイションバス」で、心身の緊張を緩める「深呼吸入浴」を行います。深呼吸をしながらウエストを大きく捻り、腰から太ももをしっかりと伸ばすなど、90cmの深さのある浴槽で、浮力を利用してストレッチを行う入浴法です。深呼吸入浴法で心身を緩め、和らげて調えます。
きのこや旬の恵みを堪能する食事で、素材本来の豊かな味わいに気づく
朝食は、きのこの茶巾入りの「目覚めの一椀」や「山の朝食」が堪能できます。出汁は一物全体食の考えをもとに、野菜の皮や根、葉や茎など、さまざまな野菜を丸ごと使った野菜出汁です。色とりどりのきのこを使用した鍋や焼き魚、出汁巻き玉子など、栄養豊富な朝食。日々表情を変える秋の棚田の情景を眺めながら、野菜が持つ本来の旨味を感じ、栄養バランスのとれた食事を味わうことで、体の内側からも心身のバランスを調えます。
このプログラムは、秋の澄んだ空気に包まれた軽井沢で、紅葉を愛でるだけでなく、自然のエネルギーを全身で感じながら心と体を整える、まさに五感が喜ぶような体験です。色鮮やかな紅葉、水面に映る繊細なグラデーションや、冬の訪れを予感させる静謐な風景が、より深い癒しをもたらします。忙しい日常から離れて、自分自身と向き合うための特別な時間。医師監修のプログラムと自然の調和が、心身を深く満たし、来る冬に向けて活力を養うきっかけとなるでしょう。
「軽井沢 秋の健幸滞在」
期間:11月30日まで(除外日あり)
料金:¥88,000(税サービス料込)*宿泊料別
含まれるもの:コンサルテーション2回、深呼吸入浴法のレクチャー1回、鍼灸ボディケア1回、秋朝ストレッチ2回、谷の秋色巡り1回、紅葉まんだら並べ1回、目覚めの一椀・朝食1回、夕食1回
定員:1日1組(1名まで)
星のや軽井沢
長野県軽井沢町星野
050-3134-8091(星のや総合予約)
料金:1泊 ¥170,000~(1室あたり、税・サービス料込、食事別)
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/hoshinoyakaruizawa/
text:KAZUMI KAWAKAMI