FOOD / SHOPPING

大切にしたいのは無添加であること 世界文化遺産の「和食」本来の美味しさを食卓に

1 FOODS TOKYO

「1」つの食品を通して”食”に対する意識を少しだけ変え、日々の生活の中に無添加食品を取り入れて頂くことを目的としている「1 FOODS TOKYO」。なかでも人気が高いのが「無添加・手作り・国産野菜」のドレッシングです。

そんな特別なドレッシングを開発した菱江 隆シェフに開発秘話をお伺いしました。

1 FOODS TOKYO


「私は世界各国で大使館やホテルで料理長を務めてきましたが、日本は世界でも有数の添加物王国だと思います。私は添加物を否定しているわけではありませんが、時代の流れとして添加物の恩恵を受けつつも、それによって衰えていく繊細な味覚、それにより日本の食文化が失われようとしている状況を危惧しています。そこで、ご家庭でいろいろな料理に使いやすいドレッシングを通じて、添加物に頼らない美味しい料理を提供できればと考えました(菱江シェフ)」

このドレッシングは菱江シェフの想いから無添加にこだわり、野菜をベースに保存料は加えずph値で殺菌するという高度な技術によって作られているのが特徴。ドレッシングは7種類。今回はそれぞれのドレッシングを使って手軽に作れるレシピをご紹介します。

1 FOODS TOKYO
「ネギドレッシング」は国産ネギの豊かな香りと甘味を味わえます。ネギの風味は、サラダはもちろん蒸し鶏などの肉料理とも好相性。

【チキンサラダ】
蒸し鶏のスライスに小口切りにした長ネギをトッピングし、ドレッシングをたっぷりかけて、ライムやレモンスライスを添えます。

1 FOODS TOKYO
「しいたけ・ごまドレッシング」は甘味のあるゴマドレッシングにシイタケの旨味が加わった無添加ドレッシング。しっかりとした味わいでサラダはもちろん、炒め物にかけても美味。

【温野菜サラダ】
スナップエンドウ、インゲン豆、ニンジン、パプリカ、ヤングコーンなどの野菜を軽く炒め、クルミなどナッツを砕いてトッピングし、ドレッシングと和えます。

1 FOODS TOKYO
「トマトドレッシング」は酸味を抑えたまろやかな口当たり。サラダだけでなく、トマトの風味を活かしたパスタソースとしても手軽に使えます。


1 FOODS TOKYO
「玉ねぎドレッシング」は玉ねぎの甘みとニンニクの風味で深みのある味わい。

【たっぷり野菜のハムサラダ】
お好みの野菜とハーブにハムをトッピングしてドレッシングと和えるだけで、オシャレなサラダに仕上がります。

1 FOODS TOKYO
「カボスドレッシング」は、カボスの爽やかな酸味が、焼肉やお刺身の脂っこさをさっぱりとさせ、上品な味わいを実現します。

【白身魚のカルパッチョサラダ】
ミニトマト、ラディッシュ、ベビーリーフ、ディルなどと白身魚、ライム、グレープフルーツにカボスドレッシングをかけます。

1 FOODS TOKYO
「人参ドレッシング」は、国産の甘み豊かな人参をたっぷり使用し、まろやかな酸味と自然な甘さが絶妙に調和。オリーブオイルや酢をバランスよく配合し、爽やかでコクのある味わいに仕上げました。

【紫キャベツのシンプルサラダ】
紫キャベツの千切りに柑橘フルーツのスライスやハーブをトッピングし、彩鮮やかな人参ドレッシングをたっぷりかけます。


1 FOODS TOKYO
「ジャポネソース」は肉料理にぴったりのソースで、甘辛い味わいが肉の旨味を引き立てます。唐揚げにはもちろん、ステーキやハンバーグなどグリル料理に使用することで、コク深い味わいをプラスし、肉の旨味を引き立てます。

菱江シェフのもとには、地元九州各地の農家さんからの相談も絶えないそう。「例えば、しいたけ・ごまドレッシングはしいたけの名産地である大分県のしいたけ農家さんから、もっとしいたけを活用できないかと相談を受けました。そこで、フランス料理のマッシュルームソースをヒントに、乾燥しいたけを活用してみよう! という発想で商品化したものです。今後も農家さんたちとも協力しながら、いろいろな商品を開発していきたいと考えています(菱江シェフ)」菱江シェフならではのオリジナリティあふれるドレッシングで料理の幅も広がりそうですね!




















           

1 FOODS TOKYO
【PROFILE】
菱江 隆氏/アメリカ国務省が推奨する3カ国以上の料理に精通し、試験に合格した者が取得できる「フードマスターライセンス」を保持し、日本大使館・領事館の料理長を経て海外10カ国以上で高級ホテルの総料理長指導などの経歴を持つ。美味しい無添加食の文化を少しでも広げることが自分にとっての最後の仕事とし、ニューヨークを離れ、熊本県阿蘇の雄大な自然に囲まれた南小国町を拠点に無添加食品の製造、全国の料理人や飲食店への指導などを通して、食の安全と愛情料理の発信を行っている。


1 FOODS TOKYO

https://1foodstokyo.com/

text:AYAKO TAKAHASHI

2025.04.19
戻る