きな粉とお餅を手軽に食べられるよう「小風呂敷包」にしたお菓子は全国にいろいろありますが、このスタイルは明治
32年
(1899年)創業の赤坂青野がいち早く始めたもの。初代が遠ざかる江戸の姿を惜しみつつ創ったものだとか。くるみと黒糖を練りこんだお餅に、芳しいきな粉をたっぷりとまぶしていただくので黒蜜が不要というのもオリジナル。上品な甘さと滑らかな舌触りは、時代を超えて愛される所以です。個包装なので手土産にも喜ばれそう。小風呂敷には慶事用、仏事・法事用
(事前に要予約
)もあります。
赤坂もち
3個袋 ¥712(税込)~
赤坂青野製菓株式会社
東京都港区赤坂
7-11-9
03-3585-0002
営業時間/
9:00~
18:00、土曜
9:00~
17:00
定休日/日曜・祝日
https://akasaka-aono.com/
text:ERI NAKAO