「暑い毎日、食欲がわく料理が食べたい」そんな人にぴったりなのが、六本木にある人気のチャイニーズレストラン「虎峰(こほう)」。この店で料理をふるう総料理長の金子 優貴(かねこ ゆうき)氏は、系列店でもある麻布台「Series」の料理長に就任すると、オープンからわずか8か月でミシュラン一つ星を獲得。以降5年連続で星を獲得し続けている凄腕の持ち主なのです。その金子総料理長が手がける新しいコースメニュー13品はどれも美しく、暑い時期でも食欲をそそられるものばかり!写真は広州産の乳鳩を使い、骨を丁寧に取り除いた身に、フォアグラ餡を詰めた虎峰のスペシャリテ「乳鳩フォアグラ」。

「稚鮎のフリット椒麻ソース」は、今が旬の稚鮎を和食の技法「のぼり串」で仕立てています。表面には、香ばしさと食感を引き立てるコーングリッツ(トウモロコシの粉)を纏わせ、丁寧に火入れ。ソースには、福岡県産の万能葱と高知県・仁淀川の山椒を使用した、爽やかな椒麻ソースを合わせました。器は、有田の窯元「やま平窯」製の"AWA"シリーズを使用。稚鮎が水の中を泳ぐ様子をイメージした一皿を表現しています。

胡瓜と葱を添えるのが一般的な北京ダックに対し、「虎峰」では林檎を使用。「林檎北京ダック」は、林檎のみずみずしい酸味と自然な甘みが鴨肉の旨味を引き立てています。本来の北京ダックが、林檎の木で燻されるという中国の伝統的な製法に着想を得て、果実そのものを組み合わせることで、味わいに奥行きと軽やかさを添えました。さらに、食感のアクセントに、中国式の揚げパン「油条(ヨウティアオ)」を合わせ、香ばしさとリズムのある一皿に。

千葉県産の伊勢海老を贅沢に使用した、虎峰流"海老チリ"。ソースにはタイのマッサマンカレーをベースにしたスパイシーなチリソースを採用し、深みのある辛さと香りを演出。甲羅の中には伊勢海老の味噌とジャスミンライスで仕立てたリゾットを忍ばせ、余すことなく伊勢海老の旨味を堪能できる一皿です。コースの締めくくりには、香港スイーツの名品「楊枝甘露」を虎峰流に昇華させたデザートが。
料理に合わせたワイン中心のアルコールペアリングや、中国茶を中心としたティーペアリングなど、五感を通じて、「虎峰」の新たな中華の世界をぜひ堪能してみませんか?
店 名 :虎峰(こほう)
営業時間:18:00スタート/19:30スタート(2部制)
定休日 :毎週日曜日・不定休
予約 :完全予約制
コース :季節のおまかせコース ¥22,000
:アルコールペアリング付き季節のおまかせコース¥35,000
:ティーペアリング付き季節のおまかせコース¥30,000
(※料金は消費税、サービス料込)
住 所 :東京都港区六本木3-8-7 PALビル 1F
電 話 :03-3478-7441(電話問い合わせは11:00〜17:00)
公式HP :https://www.koho-roppongi.com/
text:YOSHIMI HASHIMOTO