LIFESTYLE
パステルカラーの魔術師。
マリー・ローランサンの絵画展へ
マリー・ローランサン《プリンセス達》
1928 年、大阪中之島美術館
淡くはかなげで、それでいて芯のある不思議な印象を放つマリー・ローランサン。
20世紀前半に活躍した女性画家で、パステルカラーの独自の画風を生み出しました。開催中の『マリー・ローランサン
ー−時代をうつす眼』では、キュビスムの画家として活動していた初期から最晩年の大作《三人の若い女》に至るまで、石橋財団コレクションや国内外の美術館から彼女の作品約
40点、挿絵本等の資料約
25点に加え、ローランサンと同時代に活躍した画家たちの作品約
25点の合計約
90点を展示。
72歳で亡くなるまで創作に励んだ彼女の人生を垣間見て。
マリー・ローランサンー時代をうつす眼
アーティゾン美術館
6 階展示室/東京都中央区京橋
1-7-2
2023年
12月
9日(土)~
2024年
3月
3日(日)
休館:月曜日(
2月
12日は開館)、
2月
13日
料金:日時指定予約制(ウェブ予約)
ウェブ予約チケット¥
1,800(税込)、窓口販売チケット¥
2,000(税込)、学生無料(要ウェブ予約)
*予約枠に空きがあれば、美術館窓口でもチケットをご購入いただけます
*中学生以下の方はウェブ予約不要です
*この料金で同時開催の展覧会を全てご覧頂けます
同時開催 石橋財団コレクション選(5・4階展示室)
特集コーナー展示 野見山暁治 (
4階展示室)
https://www.artizon.museum/exhibition/detail/561
text:ERI NAKAO